子ども達の備忘録

2人の子を持つ親です。子供たちのことを適当に書いていこうと思います。

塾といえば今は個人塾みたいなものはないんでしょうか。

 

子供の数の問題かもしれませんが塾を探す時に家から子供だけで通える場所には見当たりませんでした。

駅の周辺に名前を聞いたことがある塾が集中している感じでそこから地元中心に隣の市の駅周辺までを探しました。

いくつか説明を聞き、結局地元ではない隣の市の塾に電車で通っています。

長男は鉄道大好きなので電車での通塾をむしろ喜んでいます。

同じ系列の塾が地元にあるのですが説明を聞きに行った結果、奥さんが塾はいいけどその校舎の先生が嫌だという結論になりました。

 

値段も結構違いましたが、頭のいい子が行くところほど高いというイメージです。

同じ公立中高一貫のコースで一番高いところと比べると月に1万円は違います。更に夏期講習なども違うと思うので年額だと更に高いのでしょう。

うちの子が通っている塾がどの程度なのかは正直よく分かりません。高校の進学実績を見ると立派です。大きい塾で生徒が多いですから母数が多く実績の数字はよくなると思います。メインは別の塾だったりする子も混じっているのでしょう。

 

ただ学校のテストの結果や、本人の学校での姿勢は塾に行っていい方へ変わったと思います。

同じ小学校の子が一人もいないので学校とは全く違うコミュニティに参加して、学校とは違う刺激をもらっているのかもしれません。

受検の方は模試の結果が模試によって偏差値の上下が激しくてよく分からずって感じです。

 

今のところは塾に通うのがいい方向に出ているなと思います。次男と違い長男は幼稚園の頃から気が合う友人がいないっぽくて、塾でそういう子ができたのもあるかもしれません。