子ども達の備忘録

2人の子を持つ親です。子供たちのことを適当に書いていこうと思います。

買い食いと長男に対する思い

ちょっと前仕事帰りに会社の最寄駅で買い食いしている小学生の集団とその子供達に説教している大人に遭遇しました。
大人の方が羽織っていたジャンパーに書いてある名前からどうやら塾の先生みたいなので、小学生は春期講習の帰りとかでしょう。
塾の先生の声が大きかったので注目を集めていましたが、注意する先生の気持ちも分かるし、買い食いする小学生の気持ちも分かります。
20時過ぎていたと思うのですがこれは早いのかな?遅いのかな?どちらでしょう。

うちの子も春期講習に春休み中の平日行ってましたが全て午前中でした。

 


先生の服に書いてあった名前からして私立中学受験がメインの塾かなと思います。
何時から授業が始まっているのか分かりませんが小学生が20時過ぎにターミナル駅にいるって言うのが田舎出身の自分からすると違和感があります。
逆に地元のコンビニに深夜にいたりしますけどね。
関東や関西だと普段からこのくらいは当たり前の光景なのかなと2月の勝者を読むと思います。

 


スポーツも勉強も小さい頃からやらないとトップにいけない時代なのでしょうか。
自分でやりたい事、熱中できる事が見つかってもそこからその道で夢を叶えるまでのハードルの高さが時代とともにどんどん高くなっている気がしますね。

 


半年ほど前から自宅で筋トレを始めてそういう系の動画とか見るんですけどフィジークって分かりますか?
詳しくはないんですけどボディビルの脚を鍛えなくてもいいバージョンみたいな感じと言いますか海辺が似合う体を競うみたいなコンセプトの競技です。
昔で言うヤンキーっぽい人が多いらしいんですよね。
例えばボクシングなんかの格闘技や音楽に昔は行っていたであろう人達が今から始めてもワンチャンあるってことで増えているって説を見て、成程って思いました。
今からテニス始めるんだったらテニスじゃなくてピックルボールの方がワンチャンあるかもみたいな?

 


話がそれましたが、トップオブトップになるには幼少からやっているっていうのがマストになりつつあるのは感じます。
長男が塾に行き始めたのは5年生からです。

公立中高一貫校とは言え中学受験を考える小学生が塾に通い始める時期としては遅い部類と思います。
夜遅くまで塾に通って頑張っている子達には低学年からやっている子も多いでしょう。
彼らの中には長男が希望している公立中高一貫校を滑り止めで受ける子達も含まれることでしょう。

正直残り1年程度では埋まらない差があるかもしれません。
塾に行きたくないとか宿題めんどくさいとか言ってますけど、頑張っているなぁと長男に対して素直に思うのです。
どんな結果があれ、やってよかったと言える1年にするにはどうすべきなのか、
親として何ができるのか今後も考えていかないといけないなと、買い食いしている子たちを見て帰りの電車で考えに耽りました。